2023/04/17 12:00

皆さん、こんにちは!
4月も半ばになり、段々と暖かくなってきましたね。
というより、もはや暑いですよね・・・
今年は早い段階から気温が上がっており、日によっては25度を超える日も。
汗をかきやすい人からしたら地獄のような日々がこれから始まるのかなと思うわけですが、そんな暑さによって売れてくる商品もあったりします。
なぜ売れるのかという理由も含め、今回はそちらに関して触れていこうかなと思います。
【暑いといえば汗をかく。それを放置していると・・・】
先ほども書いた通り、暑くなると汗をかくわけです。
そりゃあ汗かきでない人も暑い日に歩き回ったりすれば、汗というものは出てくるものです。
汗というのは体内の水分やらミネラル分やらを放出することになるので、放出ばかりだと危ないというのはご存知だと思います。
簡単にいうと「熱中症」ですよね。
あれは水分を摂っていないことは勿論、汗で放出した塩分やミネラル分を補っていない状態で長時間過ごすと、体内のバランスが取れなくなって意識を失ったりするわけですから、熱中症対策として、水分補給というよりはスポーツ飲料を飲むことが推奨されているわけです。
あれは水分は勿論、塩分やミネラルといったところを一度に補えるからなんですよね。
逆に麦茶以外のお茶なんかは体内の水分を出すことを促すこともあって、あまり推奨されていないようですね。
こういったところから、熱中症対策時の水分補給はスポーツ飲料がマストで、最低でも水といわれているわけです。
【塩分とミネラル補給といえば・・・】
その塩分とミネラル補給を、スポーツ飲料以外でも補給したいところはありますよね。
だからこそ塩の入った飴をなめるなど、食べることで補給するという考えも出てくるわけで。
その時に登場するのが今回のメインテーマになるわけですが、実は昆布製品でも塩分とミネラルを補給することができる場合があるんです。
分かっている方はいるかもしれないですが、分からない方に説明すると、それが「塩ふき昆布」や「塩昆布」といわれているものです。
こちらの商品は醤油で味付けして炊いた昆布を、乾燥しながら塩で味付けをしたものです。
もはや昆布に塩をまぶすという、「塩分」と「ミネラル」がなかったらおかしいぐらいの製造をしているんです。
それを知っている方が多いのか分かりませんが、この4月と5月、更には夏にかけて注文数量が増えることがここ数年続いており、それだけ多くの方が熱中症対策に塩分とミネラルが必要だということを分かり始めているのかもしれません。
こちらの商品の良いところとしては、生ものではないということ。
なので、お子さまのお弁当のおにぎりの具であったり、ご飯やサラダにまぶしてみたりと、普段作っている料理に入れやすいんですよね。
更にいえば春先はGWを中心とした行楽シーズンで外出する人も多いわけで、お弁当を持参する人が多いこともあって、その時にこれらの商品を使用しているケースが多いのかなと思います。
【実は昆布以外にも・・・】
そういう点でこれからの季節に合わせて是非とも塩ふき昆布を買ってみては?と思うわけですが、実は当社は昆布だけでなく、「塩ふきしいたけ」なり「塩ふきひじき」といった、昆布以外の商材も扱っています。他社ではあまりない商品かもしれません。
これらは昆布と違った食感が楽しめることもあり、当社通販サイトでも売れ筋トップクラスの商品だったりします。
興味のある方は下記に掲載しておくので、是非ともお試しいただけたら嬉しいです。
※当社の塩ふきシリーズは下記からご覧いただけます。
【11月以降に発売した新商品】
11月15日の「昆布の日」からはこんぶジェンヌの姉妹商品「こんぶジェンヌとろろ35g」の発売を開始しております。
袋のパッケージ、使用している昆布はこんぶジェンヌをそのままに、高級出し昆布として有名な羅臼、利尻、真昆布をブレンドしてとろろ昆布にするという、まさに「贅沢な旨味」を味わえるとろろ昆布となっております。
2023年1月には、内容量が1kgのものを中心に容量の多いものの発売を開始しました。
通販サイトの良いところとして、重たいものを大量に買っても、配送業者さんが自宅まで届けてくれるところがありますよね。
その利点を生かして、大量に使いたい方向けに下記商品の発売を開始しました。
2023年2月22日には、通販サイト初のギフト商品となる「ちょこっとギフト」の発売を開始しました。
2023年3月6日からは、「北海道宗谷産干し帆立貝柱」の発売を開始いたしました。
採取したホタテの貝柱をじっくり丁寧に乾燥させたことで、旨味と甘みがギュッと詰まった干し帆立貝柱が完成いたしました。
おやつやおつまみとしてそのまま食べても良し、料理の具材で使っても良し、出汁を取っても良しと、まさに万能食材となっております。
是非1度お試しになってみてはいかがでしょうか。
【当社SNS、YouTubeチャンネルのご案内】
ヒロコンフーズでは各種SNSやYouTubeを展開しております!
SNSは当社キャラクターこんぷが日々投稿しておりますので、是非ご覧ください!
※Twitter→https://twitter.com/hirokonfoods
※Instagram→https://www.instagram.com/hirokon_foods/
※Facebook→http://www.facebook.com/hirokonfoods